パラレルなキャリアの1つとして、「投資家」として生きていくと決めている。
キャリアってなるとニュアンスが違うと感じる人もいるかもしれませんが、
投資からのリターンを得ることができるのは、1つのキャリアと捉えています。
持ち株を4年半やった後に投資に目覚め、自分なりに個別銘柄への投資を実践してきて約2年ぐらいになります。
投下資本は着実に増えており、トータルで250万入れて、含み益を入れて500万ぐらい。
市況が良かったこともあるけど、これはこれで自分を褒めたい。
ただ、なんかスタンスというか、判断基準がしっくりきていない。
流れに任せちゃっている自分がいるなーと感じているので、日々の投資をレコーディングしていきたいと思っています。
- ・投資している銘柄
- ・投資内容
- ・含み損益
- ・銘柄に対しての自分の考え
などなど、何を思って、何をしてきたのか?その結果どうなったのか?がわかること。
EverNoteには残しているけど、それを公表していくことですね。
玄人の方のブログと比較すると、大きなことも言えないし、理論立ても弱い。
けど、発信していることで洗練されていくと思うので、その継続をしていくことが目的。
自分なりの投資スタンスを確立していきたいと思ってます。
継続は力なり、ですし、何かを始めるのに遅すぎることはない、です。
これを見て、投資は身近なものであり、誰でもできることでもある。
そしれ、これからは必要なことであることを気づいてくれる人ができれば、うれしいです!