今日から、日々のつぶやき、思ったことをを残していこうと思う。
Evernoteに残しているんですが、正直、片手間だったり、しょうもないことを言っていたりするので、しっかりと残していくためにも、発信するようにしていこうと思う。
自分の意見がうっすいので、そこに厚みがあるようにしたいなーとも思っています。発信すれば洗練されていくはず。
あとは、継続です、継続。
振り返ったときに、あのときはな〜とか、できればいいでしょー。
——————————————————————————————
東証1部の売買代金が1兆8100億円と久しぶりの2兆円割れとのこと。4月2日以来。手詰まり感があるんだろうな。
あと、原油価格の下落で石油銘柄の下落が顕著だった。BPとシェブロンが3.5%ぐらいの下落となる。各国が協調して増産していく話がまとまりそうなのが経緯とのこと。
あとは、SMSは株式分割のニュースがでても無風な状況だったが、今日は小幅反発。はじめての分割経験だったので、もっと乱高下を予測してたんだが、そんなものなのねっていうのが今の所の感想です。
テンポイノベーションがじわじわ上がってきている。そもそも流動性(15,000〜18,000)が低いが、最近は1.5〜2倍ぐらいの売買高になっている状況にある。
業績もじっくり、じわじわなんで、株価もじわじわ来てもらいたいですね。
あと、最近思うのは、やっぱ保有しないと動きってのはわからないなーと思う。見る目がかわるというか、本気になるというか、チェックの度合いがやっぱり違う。
気になるものは少額から、まず買ってみるというのをやっていきたい。